Schedule
営業日
スケジュール > 営業日
8月 2022
【営業日】うーたん
【うーたん】
@keiki_u_tan
■プロフィール
呑むこと食べることが大好きです。こどもが安心して食べられるお菓子作りをよくしています。おいしい!の顔がうれしい。それが幸せです。
■こだわり
安心して食べられるお菓子をみんなにも食べてもらいたい。皆様のおいしいの顔が見たいです。お菓子のお砂糖はきび砂糖を使っています。
気軽に食べられるおやつ屋さんとして、
昔、駄菓子屋さんでたこ焼きやもんじゃが食べられたように、こどもが100円もって買えるような、そんなおやつを作りたいと思っています。
ベビーカステラや大判焼きを予定しています! ...
【営業日】pecheco
@pecheco_oyatsu.bake
普段は3人の子育てをしながらバリスタとして働いています。 「フードロスを削減したい!」 その想いから、使われずに捨てられてしまう規格外野菜や果物を救出してお菓子にし、たくさんの人に届けたいと思いました。 農家さんの6次産業化にも繋がればと思っています。
■スイーツへのこだわり
きび砂糖、米油、豆乳を主に使用しており、甘さは控えめ。 子供にも抵抗なくあげられる、自分でも食べたいと思える、そんな味わいを目指しています。 pechecoのおやつを食べて、一緒にフードロスを削減しませんか? ...
【営業】温“はる”
【温〝はる〟身体に優しい焼き菓子 】
@harunatsu041822
一年制のパティシエ学校を卒業してからはカフェで基本焼き菓子、生菓子をメインに作っています。
中学生の頃にお菓子作りの楽しさに気づきました。
そこからはちょっとした趣味程度で…と思って続けていましたが、
自分が作ったお菓子でこんなに周りを笑顔にできるなんて素敵だと思い「これを仕事にしたい!」と決め、そこからは一度もお菓子作りからの道を外れていません。
もともと飽き性なのにこんなにも没頭できるものと出会えたこともびっくりだし、
ここまで続けてて、これから先もずっと一緒に生きていくんだろうなぁと思うとワクワクが止まらないです。
焼き菓子には全て「きび砂糖」を使用しています。
カルシウムやカリウムなどのミネナルを多く含むため白砂糖より体内でゆっくりと吸収されるので私自身も安心して愛用しています。
同じ砂糖でも少し変えるだけで健康にも気をつけられる、そんなお菓子作りがとても楽しいです。
そして焼き菓子のほとんどがバター不使用で作っております。
こだわりぬいたお菓子たちをぜひ楽しんでいただきたいです。 ...
【営業日】CHAINON lien.
【CHAINON lien.】
@shoko2405
普段はフリーランスのフードコーディネーターとして活動しております。(ケータリングや出張料理、店舗メニューのプロデュース等)
昨年、焼菓子ブランド「CHAINON lien.」を立ち上げ、〝毎日でも食べたい
ほっとする やさしい焼菓子〟をコンセプトに一つ一つ丁寧に焼き上げます!ECサイトやキッチンカー等で販売中です♪
■スイーツへのこだわり
白砂糖を使わない、素材にこだわった自慢のスイーツたち。ご自宅は勿論、ちょっとした手土産にもおすすめです♪ ...
【営業日】taberune
【taberune(タベルネ)】
@aya__ikeda
■プロフィール
ある日のこと...
私の夫はとつぜんお酒をやめました。
それからふたりでお菓子を食べることがふえました。
お家でパウンドケーキを焼いてみることにしました。
私の母は田舎で喫茶店を営んでいます。
コーヒーに合うお菓子を焼いて送りました。
みんな、また食べたいと言ってくれました。
大切なヒトたちが喜んでくれました。
とてもとても嬉しかったです。
日常に起きた変化やちょっとした出来事
それがお菓子づくりを始めたきっかけです。
普段は主に都内のキッチンスタジオでお仕事してます。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
■スイーツへのこだわり
はじめまして。
taberuneのお菓子は無いと困るもの。
そういうものではなく
有ると嬉しくなるもの。
そういうものになりたいです。
みなさまが幸せな気持ちで健やでいられることを造り手は想像します。
(1gでも)少しでもカラダや環境に安心安全な材料を選んでつくります。
材料となる粉類
米粉・全粒粉・小麦粉
などは国産のものを使用しています。
relax sweets=∞happy☺︎
■メッセージ
お店は自然光が入ってとても気持ちよいです。
お散歩がてらフラ〜っとお立ち寄りください🎶
土地の食材や季節の旬が詰まったお菓子を構想中です。ぜひご意見をお待ちしてます!
最後になりましたが、ひとりでは力不足な自分にこのようなすばらしい機会をいただけたこと。心より感謝を申し上げます。 ...
【営業日】白のとまり木
■プロフィール
楽しいことが好きで、面白いものが好きで、そのどちらも兼ね備えているお菓子が大好きです。 初めてのお菓子作りは小学生の頃、マンガ雑誌に載っていた型抜きクッキーのレシピを見て何だか面白そうと思ったのがきっかけでした。 バターを練って粉を混ぜて、バラバラだった材料がひとつに繋がり変身していく様にワクワクしました。果たして出来上がったのはゴリゴリと粉っぽい残念な代物でしたが、あの味わいは不思議と楽しい記憶として残っています。 それからお菓子作りに熱中し、好きが高じてパティスリーに就職したものの、未熟さが元で退職し、冒険心から海外に渡り、思いがけず職歴に助けられて現地のベーカリーカフェで働く機会を得ました。 帰国してからは体力的にもキャリア的にも難しいからと事務職に就きましたが、お菓子作りは趣味として続けています。 正直、職場としてのキッチンから逃げてしまったという意識がないわけではありません。 それでもお菓子は飽きっぽい私が唯一長年続けていることで、手作りのお菓子を「おいしい」と言っていただけた時、私でも誰かの喜びに貢献できるんだと感じられるのです。 こんな放埒な経歴の持ち主がノミガワスイーツさんに参加させていただくにあたり、高揚と同時に不安や緊張も禁じ得ません。 ノミガワスイーツさんのお菓子はどれも、素敵なパティシエさん方の想いが詰まった美味しいものばかり。好きだけを頼りにやっているような私が仲間に入れて欲しいなんておこがましいのではないか、と。 しかし、ただ諦めてしまうにはあまりにも楽しそうで、面白そうで、海外で知ったお菓子を発信することもできるのではないかと妄想してしまったりもして。 ...
【営業日】cano’s factory
【cano’s factory】
@canos.factory
パティシエになって17年、個人店やウエディング、お菓子と苦楽を共にして生業として来ました。
そんな私が、原点に還って本当に美味しいと思う『素朴で飾らない丁寧なお菓子』を生み出していきたいと思っています!
愛着のある、普段着のイメージで✨
こだわらないことが、こだわり☺️をモットーに、日々のおやつに食べたいお菓子を丁寧に作っていきたいです✨ ...
【営業】温“はる”
【温〝はる〟身体に優しい焼き菓子 】
@harunatsu041822
一年制のパティシエ学校を卒業してからはカフェで基本焼き菓子、生菓子をメインに作っています。
中学生の頃にお菓子作りの楽しさに気づきました。
そこからはちょっとした趣味程度で…と思って続けていましたが、
自分が作ったお菓子でこんなに周りを笑顔にできるなんて素敵だと思い「これを仕事にしたい!」と決め、そこからは一度もお菓子作りからの道を外れていません。
もともと飽き性なのにこんなにも没頭できるものと出会えたこともびっくりだし、
ここまで続けてて、これから先もずっと一緒に生きていくんだろうなぁと思うとワクワクが止まらないです。
焼き菓子には全て「きび砂糖」を使用しています。
カルシウムやカリウムなどのミネナルを多く含むため白砂糖より体内でゆっくりと吸収されるので私自身も安心して愛用しています。
同じ砂糖でも少し変えるだけで健康にも気をつけられる、そんなお菓子作りがとても楽しいです。
そして焼き菓子のほとんどがバター不使用で作っております。
こだわりぬいたお菓子たちをぜひ楽しんでいただきたいです。 ...
【営業日】Gypso
【Gypso(ジプソ)】
@mokomoko1424
Gypsoとはフランス語でかすみ草の意味です。
かすみ草はお花を引き立てるイメージが私の中であるのと、かすみ草が一番好きなお花なので名づけました。
たくさんの方の特別な日や毎日を華やかに出来るケーキを作ることが出来たらいいなと思っています😊
プロフィール:
現在都内のケーキ屋さんでパティシエとして働いています。
普段はプティガトーを主に作るポジションでムース等たくさんのケーキを毎日作っています。
幼馴染のウェディングケーキを作りたいという夢を高校生の時にもち今もその夢を持ちながらパティシエとして毎日お菓子を作る日々です。
スイーツへのこだわり:
誕生日等たくさんの記念日に食べられるケーキを、これまでたくさんの方に作り食べて頂きました。
食べて頂いて美味しいと笑顔になってもらえることが作り手である私の喜びになっています。
これからノミガワスイーツさんで最初はショートケーキから販売し少しずつですがプリンやシュークリーム等を徐々に販売をさせて頂けたらと思っています。
ホールケーキも販売したいと思っておりますので記念日に是非♩
私のやりたい事の1つでもあるオーダーケーキも曜日限定になってしまいますがお受け出来たらいいなと考えています。
また食べたいなと思って頂けるお菓子を作っていきたいと思っておりますので是非一度食べに来て頂けたら嬉しいです。たくさんの方にお会い出来るのをとても楽しみにしています。 ...
【営業日】comugi
【comugi】
@comugi0717
■プロフィール
大田区田園調布にて、「手ごねパン教室comugi」を主宰しています。
大田区内でイベントでのパン販売、1dayカフェ等の経験あり。
カフェいろは堂が石川台にあった時には、手作りパンを提供するカフェ活動もやっていました。
■こだわり
パン、お菓子は国産小麦使用しています。 ...
【営業日】miffon chiffon
【miffon chiffon】
@miffon._.chiffon
米粉でノンオイル!!
ふわっと、じゅわっと、とろけるような新食感のシフォンケーキをぜひ味わって頂きたい!!
約29年間外資系航空会社の社員として、成田と羽田でシフト勤務をしてきました。
不規則な生活の中でも、幼い娘達には手作りおやつを食べさせたり、一緒に楽しむ時間を作りたいとの思いから、クッキーやマフィン、パン作りに興味を持ったのがお菓子作りを始めたきっかけです。この時は米粉の存在を知りませんでしたが、レシピ通りに作る小麦粉のお菓子のバターや砂糖の多さに驚いたのを覚えています。
徐々に、肌の弱かった娘達や自分自身の身体に不調を感じ始め、食生活を見直す事となり、身体に負担の少ない安心素材で作るお菓子を調べていく中で、米粉との出会いがありました。
最初は、なかなか上手く作れず失敗の連続でしたが、米粉で作るお菓子の魅力的な美味しさにどんどんハマっていきました。そして、いつか米粉でヘルシーな焼き菓子専門のお店が出来たらよいな~とぼんやりとした夢を持ち始めました。
コロナでの早期退職を機に、ずっと趣味で楽しんできたお菓子作り、特に大好きな米粉シフォンケーキで夢を叶えたいと強く思い、地方にある米粉シフォンケーキの専門教室へ1年間、新幹線や飛行機で通い、レシピ商用可のディプロマ(修了証)を頂くまでになりました。
これまでの学びで焼き続けてきた240台以上の米粉シフォンケーキは全てInstagramに投稿し、成長記録を残し続けてきていますので、ぜひご覧いただき、興味をもっていただけましたら嬉しいです。
試食して下さった方々から、嬉しいお言葉や感想、また「販売しないの?」とのお声はいただくものの、製造販売の出来る場所を見つける事が出来ず、現実化するのはなかなか厳しいと諦めかけている時に、今回素敵なご縁で繋がり出逢うことの出来たノミガワスイーツさんで、夢への第一歩、初めてのチャレンジをさせて頂けることとなり、ワクワクドキドキしています。
皆様とお会い出来る事を楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。
■スイーツへのこだわり
☆米粉でノンオイル!
☆ふわっと、じゅわっと、とろけるような口溶けの良い新食感!
☆甘さ控えめ、身体にも心にも優しいヘルシーシフォンケーキ!
ひとつひとつハンドミキサーとホイッパーでベストな状態を見極めながら丁寧にメレンゲを作り、見た目も美しいキメの整った赤ちゃんのお肌のような繊細な生地のシフォンケーキを目指しています。
私が感じたような米粉ノンオイルシフォンケーキの美味しさや魅力、感動を皆様にも味わっていただけるよう心を込めて作らせて頂きますので、ホッと一息癒しタイムやご褒美タイム、お楽しみのおやつに、この新食感の米粉ノンオイルシフォンケーキをぜひ1度召し上がってみて下さい。
小さなお子様から大人の方まで、皆様に楽しんでいただき、笑顔いっぱい幸せ感じる愛されスイーツとなれますように♡
~原材料~
*米粉 (国産100%)
*卵
*きび砂糖 又は、
ビートグラニュー糖(甜菜糖)
*塩
その他、
バニラビーンズペースト、ココア、ビターチョコレート、抹茶、旬の果物やお野菜、スパイス、リキュール等……メニューに合わせ、できるだけ安心素材を厳選して使用致します。
小麦粉/バター/油/白砂糖/牛乳/ベーキングパウダー/保存料等……不使用です。 ...
9月 2022
【営業日】Gypso
【Gypso(ジプソ)】
@mokomoko1424
Gypsoとはフランス語でかすみ草の意味です。
かすみ草はお花を引き立てるイメージが私の中であるのと、かすみ草が一番好きなお花なので名づけました。
たくさんの方の特別な日や毎日を華やかに出来るケーキを作ることが出来たらいいなと思っています😊
プロフィール:
現在都内のケーキ屋さんでパティシエとして働いています。
普段はプティガトーを主に作るポジションでムース等たくさんのケーキを毎日作っています。
幼馴染のウェディングケーキを作りたいという夢を高校生の時にもち今もその夢を持ちながらパティシエとして毎日お菓子を作る日々です。
スイーツへのこだわり:
誕生日等たくさんの記念日に食べられるケーキを、これまでたくさんの方に作り食べて頂きました。
食べて頂いて美味しいと笑顔になってもらえることが作り手である私の喜びになっています。
これからノミガワスイーツさんで最初はショートケーキから販売し少しずつですがプリンやシュークリーム等を徐々に販売をさせて頂けたらと思っています。
ホールケーキも販売したいと思っておりますので記念日に是非♩
私のやりたい事の1つでもあるオーダーケーキも曜日限定になってしまいますがお受け出来たらいいなと考えています。
また食べたいなと思って頂けるお菓子を作っていきたいと思っておりますので是非一度食べに来て頂けたら嬉しいです。たくさんの方にお会い出来るのをとても楽しみにしています。 ...
No event found!