Schedule
営業日

スケジュール > 営業日

9月 2023

【営業日】cano’s factory

【cano’s factory】 @canos.factory パティシエになって17年、個人店やウエディング、お菓子と苦楽を共にして生業として来ました。 そんな私が、原点に還って本当に美味しいと思う『素朴で飾らない丁寧なお菓子』を生み出していきたいと思っています! 愛着のある、普段着のイメージで✨ こだわらないことが、こだわり☺️をモットーに、日々のおやつに食べたいお菓子を丁寧に作っていきたいです✨ ...
29 9月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】pecheco

@pecheco_oyatsu.bake 普段は3人の子育てをしながらバリスタとして働いています。 「フードロスを削減したい!」 その想いから、使われずに捨てられてしまう規格外野菜や果物を救出してお菓子にし、たくさんの人に届けたいと思いました。 農家さんの6次産業化にも繋がればと思っています。 ■スイーツへのこだわり きび砂糖、米油、豆乳を主に使用しており、甘さは控えめ。 子供にも抵抗なくあげられる、自分でも食べたいと思える、そんな味わいを目指しています。 pechecoのおやつを食べて、一緒にフードロスを削減しませんか? ...
29 9月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】momo

【momo】 お菓子作りが好きで、趣味で作っていましたが、気づいたら仕事にしていました。 ずっと、カフェなどでスイーツや料理を作る仕事をしてきましたが、出産を機に今は少しお休み中です。 今は育児の傍ら、息子にプリンやロールケーキなどを作ったりしています。 趣味でお菓子を作っているときも、仕事にしてからも、自分が作ったものを食べて笑顔になってくれるのが嬉しくて、お菓子を作ってきました。 こどもから大人まで、食べてくれた人が笑顔になってくれるようなお菓子を作っていきたいと思います。 ノミガワスイーツさんでは、最初はロールケーキやマフィンなどを作りたいと思っています。 ...
30 9月
1:00 PM - 4:00 PM
10月 2023

【営業日】くぼもりキッチン

【くぼもりキッチン】 ■プロフィール 幼い頃から母が料理をしている台所にいることが心地よくて好きでした。美味しそうなにおいや音、出来上がっていく様子に心踊らせた記憶があります。 最初は見ているだけだった私は気がつくと食べること料理をすることが好きな大人になり、管理栄養士として働きながら、自宅やコミュニティキッチンで料理教室などを開催したり、食に関わる仕事を続けています。 約20年間で社員食堂、保育園、病院などの勤務で幅広い年齢層の食生活と関わってきて、バランスの良い食事の大切を伝えていく一方で、おやつは食事とは違った重要性を感じる和やかなエピソードがいくつもあります。 そんな心の栄養となり、皆様が和やかになれるようなおやつを作ってお待ちしています。 ■スイーツへのこだわり 『わ』ごころ 日本の食材『和』をできるだけ多く取り入れ、衛生面には十分に気をつけて安心、安全に食べられるお菓子を作ります。 食べて心が『和み』、温もりを感じるよう、ひとつひとつ丁寧に食べる人の顔を浮かべて、心を込めて手作業で仕上げます。 おやつを通して人と人が繋がり、幸せな『わ』が広がることを願っています。 ...
01 10月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】cano’s factory

【cano’s factory】 @canos.factory パティシエになって17年、個人店やウエディング、お菓子と苦楽を共にして生業として来ました。 そんな私が、原点に還って本当に美味しいと思う『素朴で飾らない丁寧なお菓子』を生み出していきたいと思っています! 愛着のある、普段着のイメージで✨ こだわらないことが、こだわり☺️をモットーに、日々のおやつに食べたいお菓子を丁寧に作っていきたいです✨ ...
03 10月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】Gypso

【Gypso(ジプソ)】 @mokomoko1424 Gypsoとはフランス語でかすみ草の意味です。 かすみ草はお花を引き立てるイメージが私の中であるのと、かすみ草が一番好きなお花なので名づけました。 たくさんの方の特別な日や毎日を華やかに出来るケーキを作ることが出来たらいいなと思っています😊 プロフィール: 現在都内のケーキ屋さんでパティシエとして働いています。 普段はプティガトーを主に作るポジションでムース等たくさんのケーキを毎日作っています。 幼馴染のウェディングケーキを作りたいという夢を高校生の時にもち今もその夢を持ちながらパティシエとして毎日お菓子を作る日々です。 スイーツへのこだわり: 誕生日等たくさんの記念日に食べられるケーキを、これまでたくさんの方に作り食べて頂きました。 食べて頂いて美味しいと笑顔になってもらえることが作り手である私の喜びになっています。 これからノミガワスイーツさんで最初はショートケーキから販売し少しずつですがプリンやシュークリーム等を徐々に販売をさせて頂けたらと思っています。 ホールケーキも販売したいと思っておりますので記念日に是非♩ 私のやりたい事の1つでもあるオーダーケーキも曜日限定になってしまいますがお受け出来たらいいなと考えています。 また食べたいなと思って頂けるお菓子を作っていきたいと思っておりますので是非一度食べに来て頂けたら嬉しいです。たくさんの方にお会い出来るのをとても楽しみにしています。 ...
05 10月
1:00 AM - 4:00 PM

【営業日】pecheco

@pecheco_oyatsu.bake 普段は3人の子育てをしながらバリスタとして働いています。 「フードロスを削減したい!」 その想いから、使われずに捨てられてしまう規格外野菜や果物を救出してお菓子にし、たくさんの人に届けたいと思いました。 農家さんの6次産業化にも繋がればと思っています。 ■スイーツへのこだわり きび砂糖、米油、豆乳を主に使用しており、甘さは控えめ。 子供にも抵抗なくあげられる、自分でも食べたいと思える、そんな味わいを目指しています。 pechecoのおやつを食べて、一緒にフードロスを削減しませんか? ...
05 10月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】kotosara

【kotosara】 @oyatsu_curry_kotosara 食べること、作ることが大好きで、レストランやカフェで、料理や焼き菓子作りの経験を積みました。 現在、横浜市内のカフェやサロンにてカレーのワンプレートランチの提供やお菓子の販売、教室や食事会などを行ってます。 屋号のkotosara(ことさら)ですが、名前(さとこ)の文字を入れ替えて“ら”を足してみました。 ことさらおいしい!を目指してがんばります(^^) 甘さ控えめ、身体に優しい日々のおやつをメインに作っています。 スパイスを使ったものも多数あり、ビールやワインのお供にもお勧めです。 使用する材料もグラスフェッドバターや素焚糖、国産フルーツなどなど、素材選びにもこだわってます。 お店にて、皆さまのお越しをお待ちしておりますねー! どうぞよろしくお願いいたします。 ...
06 10月
1:00 PM - 4:00 PM

【プレクラス初出店】popo cakes

https://www.instagram.com/___ppcakes/ 【popo cakes】@___ppcakesみほさん みほさんは、都内で事務系のお仕事をしている社会人2年目さん。好きなものは、音楽・コスメ・洋服・サンリオなど、心がときめくもの。 そんなみほさんのお菓子のコンセプトは「自由で可愛くて癒されるお菓子」 込めた想いは、ほわほわ~可愛い~ だけじゃない! みほさんは努力家なひとたちと"一緒に頑張ること"に幸せを感じる。 プレクラスに参加してくれたのも「大学卒業してなんとなく会社に就職しましたが、社会人になってから好きなことを仕事にしている人、色んな価値観でお仕事してる人に出会って、自分も小さな頃から好きだったお菓子作りをもうちょっと全力でやってみたい、ちょうどそう思っていたタイミングでプレクラス募集があったので、挑戦してみようと思い応募しました。」と。 社会人二年目って、自分の仕事で精一杯だったり、休みの日は休みたいんじゃないの〜安くない受講料を払って、休みの日を使って、プレクラスに参加して、お休みをつかってお菓子の試作を重ねる。もっとお菓子づくりなど、好きなことに時間を。自分らしく、自由にやりたいことに挑戦する、と。かっこいい! そんな、みほさんにとってケーキとは「癒し」だそう。ケーキ屋さんのショーウィンドウを眺めたり、ケーキを焼いているときの良い香り、美味しいケーキをたべること、友人に食べてもらい喜んでもらったり。 だから、そんな心が癒されるような可愛いお菓子をつくりたいんですって! 可愛らしいお菓子って甘~いイメージだけど甘さは控えめ、シンプルで優しいお味で「食べた方の心が癒されるような」お菓子を目指します。 代表作は《チーズケーキ「おやすみくま」🐻》 クリームチーズとマスカルポーネを贅沢に使ってコクのあるお味粉類を使っていていないので、なめらか・とろとろ(グルテンフリー) 甘さが苦手な人でも何個でも食べられる甘さに調整。塩🧂をつけて食べてもよい!(試食会では「味変面白い!美味しい!」と大絶賛!) また、なんといっても、この見た目...癒されます!これは写真に撮りたい。そして見返したい。くまちゃんによってもお顔が違うんだそう!ぜひぜひよく見てみて〜😄 ...
08 10月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】白のとまり木

@shiro_no_tomarigi ■プロフィール 楽しいことが好きで、面白いものが好きで、そのどちらも兼ね備えているお菓子が大好きです。 初めてのお菓子作りは小学生の頃、マンガ雑誌に載っていた型抜きクッキーのレシピを見て何だか面白そうと思ったのがきっかけでした。 バターを練って粉を混ぜて、バラバラだった材料がひとつに繋がり変身していく様にワクワクしました。果たして出来上がったのはゴリゴリと粉っぽい残念な代物でしたが、あの味わいは不思議と楽しい記憶として残っています。 それからお菓子作りに熱中し、好きが高じてパティスリーに就職したものの、未熟さが元で退職し、冒険心から海外に渡り、思いがけず職歴に助けられて現地のベーカリーカフェで働く機会を得ました。 帰国してからは体力的にもキャリア的にも難しいからと事務職に就きましたが、お菓子作りは趣味として続けています。 正直、職場としてのキッチンから逃げてしまったという意識がないわけではありません。 それでもお菓子は飽きっぽい私が唯一長年続けていることで、手作りのお菓子を「おいしい」と言っていただけた時、私でも誰かの喜びに貢献できるんだと感じられるのです。 こんな放埒な経歴の持ち主がノミガワスイーツさんに参加させていただくにあたり、高揚と同時に不安や緊張も禁じ得ません。 ノミガワスイーツさんのお菓子はどれも、素敵なパティシエさん方の想いが詰まった美味しいものばかり。好きだけを頼りにやっているような私が仲間に入れて欲しいなんておこがましいのではないか、と。 しかし、ただ諦めてしまうにはあまりにも楽しそうで、面白そうで、海外で知ったお菓子を発信することもできるのではないかと妄想してしまったりもして。 ...
08 10月
1:00 PM - 4:00 PM
No event found!
Load More