Schedule
営業日

スケジュール > 営業日

7月 2025

【営業日】ゆらぎ

https://www.instagram.com/yuragibond/ 【ゆらぎ】の"さや"さん@yuragibond さやさんは、二児のお母さんでもあり、自宅や出張で和菓子教室を行っている先生でもある。 さやさんのお菓子のコンセプトは【和だけど、モダンで新しいお菓子】 さやさんは、過去に、体調を崩したことで、バリバリやっていた好きな仕事・会社・ひとから離れることになったことがある。自分の価値を見失ってしまっていたり、子育ても上手くできないように思ったときもあったそう。 そんな時に、"和菓子"と"海外"にご縁が繋がり、今がある。 和菓子、とくに”ねりきり”をつくるとき、素材を意識して集中する。そんな自分と向き合う時間が大切だと感じた。 海外に留学したときに、いろんな価値観やそれぞれの個性を良しとする文化に触れ、ありのままの自分で良いと思えた。 そんな経験から、さやさんが作るお菓子は、私たちが大事にしている心と通ずる”和”に、自分らしく今を生きることを表現する”モダン”要素をいれた、ちょっと新しい和菓子。 「自分を大切に想う時間を過ごしてもらえるような」お菓子を目指しています。 代表作は《モダンわらび餅》 京都の「ヤマグチ」という和菓子材料屋さんから仕入れた国産本わらび粉と本くず粉のブレンドの粉を使用。ゆでねりという製法で、"なめらか、とろとろ、むっちり"なお餅に仕上げ、シナモン入りきな粉で覆う。試食会で「いつまでも口の中で咀嚼していたい」「買いに来たい!」と感想も頂いたわらび餅。 《ねりきり-オータムバスケット-》 大田区上池台”内藤製餡所”さんの甘さ控えめ、優しい甘さのあんこを使用。小さな世界に季節を表現して、日常の慌ただしさから少し離れられる時間をつくりたいとのこと。さやさんの表現が楽しみであり、少しずつ少しずつ食べる時間を楽しみたい一品。出店時の季節やテーマにあわせて表現。 ...
04 7月
1:00 PM - 4:00 PM

★お試し出店★ cocoru

cocoruhttps://www.instagram.com/cocoru.nao/ ■プロフィール都内ホテルで10年経験を積んだ現役パティシエです。学生時代ケーキ屋さんでアルバイトした事がきっかけでパティシエの世界に入りました! ■スイーツへのこだわりノミガワスイーツでは、季節のフルーツや旬の食材を取り入れながら、見た目にも味にもこだわった、やさしいスイーツをお届けしようと思ってます。店名の『ココル』は、フランス語で「お気に入り」「ウキウキする」「幸せになれる」といった意味を持つ言葉です。この名前のように、ココルのスイーツを通じて、みなさんの日常にちょっとした"心のときめき"を感じていただけたら嬉しいです。 ...
05 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】sobon

https://www.instagram.com/mai_in_france/?hl=ja ■プロフィール大学を卒業してから製菓学校で1年間お菓子作りを学び、その後2023年から一年半フランスでパティシエ留学をしていました!幼い頃に母に教えてもらったことをきっかけにお菓子作りが好きになり、大学生の時進路を考える際に「好きなことを仕事にしたい」という思いから本格的にお菓子の勉強を始めました。6月に日本に帰国し、現在は独立を目指してお菓子作りをしています!■スイーツへのこだわりブランド名のsobonとは、英語の「so=とても」、フランス語の「bon=美味しい」、そして日本語の素朴(soboku)を組み合わせて作りました。その名の通り、「素朴で美味しい」お菓子作りにこだわっています。フランスでの経験や日本で学んだことをもとに、見た目も材料もシンプルに、でも美味しくて可愛らしいお菓子を目指しています! ...
06 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】taberune

【taberune(タベルネ)】 @_taberune ■プロフィール ある日のこと... 私の夫はとつぜんお酒をやめました。 それからふたりでお菓子を食べることがふえました。 お家でパウンドケーキを焼いてみることにしました。 私の母は田舎で喫茶店を営んでいます。 コーヒーに合うお菓子を焼いて送りました。 みんな、また食べたいと言ってくれました。 大切なヒトたちが喜んでくれました。 とてもとても嬉しかったです。 日常に起きた変化やちょっとした出来事 それがお菓子づくりを始めたきっかけです。 普段は主に都内のキッチンスタジオでお仕事してます。 よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 ■スイーツへのこだわり はじめまして。 taberuneのお菓子は無いと困るもの。 そういうものではなく 有ると嬉しくなるもの。 そういうものになりたいです。 みなさまが幸せな気持ちで健やでいられることを造り手は想像します。 (1gでも)少しでもカラダや環境に安心安全な材料を選んでつくります。 材料となる粉類 米粉・全粒粉・小麦粉 などは国産のものを使用しています。 relax sweets=∞happy☺︎ ■メッセージ お店は自然光が入ってとても気持ちよいです。 お散歩がてらフラ〜っとお立ち寄りください🎶 土地の食材や季節の旬が詰まったお菓子を構想中です。ぜひご意見をお待ちしてます! 最後になりましたが、ひとりでは力不足な自分にこのようなすばらしい機会をいただけたこと。心より感謝を申し上げます。 ...
06 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】momo

【momo】 お菓子作りが好きで、趣味で作っていましたが、気づいたら仕事にしていました。 ずっと、カフェなどでスイーツや料理を作る仕事をしてきましたが、出産を機に今は少しお休み中です。 今は育児の傍ら、息子にプリンやロールケーキなどを作ったりしています。 趣味でお菓子を作っているときも、仕事にしてからも、自分が作ったものを食べて笑顔になってくれるのが嬉しくて、お菓子を作ってきました。 こどもから大人まで、食べてくれた人が笑顔になってくれるようなお菓子を作っていきたいと思います。 ノミガワスイーツさんでは、最初はロールケーキやマフィンなどを作りたいと思っています。 ...
08 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】nijihana

@nijihana_ひとみさん 【nijihana】とは素材を作るひと、その素材を使ってステキなものを作るひと、それを贈るひと、そして貰うひと…虹色のようなそれぞれの想いをお菓子にのせて。食べるとぱっと『笑顔の華』が咲くような、そんな想いの伝わる優しいケーキと焼き菓子を作り届けたいです 【プロフィール】3歳の息子のママです。現在は自由が丘にあるfetecafeで働きながら2022年8月に『nijihana』を立ち上げオーダーケーキや焼き菓子の販売を行ってます。初めてお菓子を作ったのは小学生の頃。母が持っていた一冊のお菓子の本。その本をみながら何度も何度も作っていたのが『ガトーショコラ』その本のおかげでお菓子作りにはまり、作ったお菓子を家族や友達、学校の先生にも食べてもらい、美味しい!また食べたぁーい!と言われることが嬉しくって嬉しくってたまらなくて。夜中でもかまわず作っていました。今でも昼夜問わず、息子が寝たあと、息子が起きる前に早起きして作ることもしばしば…作ることが楽しくて!というのはその先の食べた人の笑顔があるから!!がお菓子作りを始めた頃から大前提にあるのだと、今思います。パティスリーで8年程働き、その後fetecafeで働き始め8年目となります。今回、ノミガワスイーツさんで私の作ったお菓子たちがショーケースに並ぶことが本当に嬉しくて!!皆さまが食べて笑顔になって頂けるように私のこだわりを詰め込んだケーキと焼き菓子をご用意したいと思っています♡どうぞよろしくお願い致します! ...
10 7月
1:00 AM - 4:00 PM

【営業日】sobon

https://www.instagram.com/mai_in_france/?hl=ja ■プロフィール大学を卒業してから製菓学校で1年間お菓子作りを学び、その後2023年から一年半フランスでパティシエ留学をしていました!幼い頃に母に教えてもらったことをきっかけにお菓子作りが好きになり、大学生の時進路を考える際に「好きなことを仕事にしたい」という思いから本格的にお菓子の勉強を始めました。6月に日本に帰国し、現在は独立を目指してお菓子作りをしています!■スイーツへのこだわりブランド名のsobonとは、英語の「so=とても」、フランス語の「bon=美味しい」、そして日本語の素朴(soboku)を組み合わせて作りました。その名の通り、「素朴で美味しい」お菓子作りにこだわっています。フランスでの経験や日本で学んだことをもとに、見た目も材料もシンプルに、でも美味しくて可愛らしいお菓子を目指しています! ...
10 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】Kiki bagels

https://www.instagram.com/kiki__bagels/ 【Kiki Bagels】@kiki__bagelsきょーこさん コンセプトは「季節の農作物を感じられるベーグル」🥯 都内で税理士として働いているきょーこさん5-6年前から畑にはまり、ガーデニングも好き。畑で育てる野菜や果物のことを考えたり、庭を眺めているときが至福の時間。ニューヨークで食べたベーグルが美味しく!そんなベーグルが食べたくてベーグルづくりを始めたそう。 きょーこさんは、1-2年以内に岡山(旦那さんの故郷)へ移住予定で「移住したら畑やって大好きなベーグルを焼いて過ごせたら最高!!」、ベーグル屋さんをやりたい!という想いのもと、プレクラスに参加してくださりました。 むっちり、もっちり食感の生地に。素材を活かしたフィリングがはいっている可愛いサイズのおやつベーグルをぜひ。 ...
12 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】ひつじのおやつ屋

https://www.instagram.com/snowboll_cookies/ 【ひつじのおやつ屋】🐑@snowboll_cookiesわたさん コンセプトは「家族や大切なひとと 分かち合いたくなるお菓子」 わたさんはスーパーでパート勤務の主婦。旦那さまと20歳になる息子さんの家族3人暮らし。東京製菓学校専科も卒業して「いつか自分のお菓子を販売してみたい」という想いを抱いていました。息子さんも社会人になる日が近づく中で、自分も挑戦したい!とプレクラスに参加してくれました。 ふわっと優しい雰囲気の「わたさん」ひとたび、お菓子のこととなるとこだわりや知識や経験など"素敵な熱い想い"が溢れでてきます。 推しのお菓子の先生のもとに通ったり、知らない食べ物、食べ方、組み合わせなど、ときめく食べ物に出会うことが好きで、食べ歩きが趣味。本当にお菓子のことが大好きなのだと節々から感じます。そんなわたさんは「家族や大切なひととの時間」のため、「分かち合いたくなるようなお菓子」を目指します。 代表作は「ゆき蜜米粉ロールケーキ」大田区雪谷で採れた華やかで美味しい!はちみつ「ゆき蜜」をスポンジにもクリームにも使用。(ゆき密は @yaoyamarubun さんで買えるそうです!✨)試食会でも「ふわふわで優しいお味!」「わたさんのお人柄が現れているよう!」と大絶賛! 「和三盆と米粉のスノーボール」和菓子でよく使われる和三盆と、米粉を使うことでミルキーな味わいに。バニラビーンズも贅沢に使用。さくっとほろっと口の中でほどけるクッキーで大切なひとと優しい時間を過ごせそうです。 わたさんの優しいお人柄が現れている優しくもこだわりがいっぱい詰まったおやつでぜひ素敵な時間を過ごしてみてください〜素敵雰囲気がでているインスタもぜひチェック🐑 ...
12 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】comugi

【comugi】 @comugi0717 ■プロフィール 大田区田園調布にて、「手ごねパン教室comugi」を主宰しています。 大田区内でイベントでのパン販売、1dayカフェ等の経験あり。 カフェいろは堂が石川台にあった時には、手作りパンを提供するカフェ活動もやっていました。 ■こだわり パン、お菓子は国産小麦使用しています。 ...
13 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】miffon chiffon

【miffon chiffon】 @miffon._.chiffon 米粉でノンオイル!! ふわっと、じゅわっと、とろけるような新食感のシフォンケーキをぜひ味わって頂きたい!! 約29年間外資系航空会社の社員として、成田と羽田でシフト勤務をしてきました。 不規則な生活の中でも、幼い娘達には手作りおやつを食べさせたり、一緒に楽しむ時間を作りたいとの思いから、クッキーやマフィン、パン作りに興味を持ったのがお菓子作りを始めたきっかけです。この時は米粉の存在を知りませんでしたが、レシピ通りに作る小麦粉のお菓子のバターや砂糖の多さに驚いたのを覚えています。 徐々に、肌の弱かった娘達や自分自身の身体に不調を感じ始め、食生活を見直す事となり、身体に負担の少ない安心素材で作るお菓子を調べていく中で、米粉との出会いがありました。 最初は、なかなか上手く作れず失敗の連続でしたが、米粉で作るお菓子の魅力的な美味しさにどんどんハマっていきました。そして、いつか米粉でヘルシーな焼き菓子専門のお店が出来たらよいな~とぼんやりとした夢を持ち始めました。 コロナでの早期退職を機に、ずっと趣味で楽しんできたお菓子作り、特に大好きな米粉シフォンケーキで夢を叶えたいと強く思い、地方にある米粉シフォンケーキの専門教室へ1年間、新幹線や飛行機で通い、レシピ商用可のディプロマ(修了証)を頂くまでになりました。 これまでの学びで焼き続けてきた240台以上の米粉シフォンケーキは全てInstagramに投稿し、成長記録を残し続けてきていますので、ぜひご覧いただき、興味をもっていただけましたら嬉しいです。 試食して下さった方々から、嬉しいお言葉や感想、また「販売しないの?」とのお声はいただくものの、製造販売の出来る場所を見つける事が出来ず、現実化するのはなかなか厳しいと諦めかけている時に、今回素敵なご縁で繋がり出逢うことの出来たノミガワスイーツさんで、夢への第一歩、初めてのチャレンジをさせて頂けることとなり、ワクワクドキドキしています。 皆様とお会い出来る事を楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。 ■スイーツへのこだわり ☆米粉でノンオイル! ☆ふわっと、じゅわっと、とろけるような口溶けの良い新食感! ☆甘さ控えめ、身体にも心にも優しいヘルシーシフォンケーキ! ひとつひとつハンドミキサーとホイッパーでベストな状態を見極めながら丁寧にメレンゲを作り、見た目も美しいキメの整った赤ちゃんのお肌のような繊細な生地のシフォンケーキを目指しています。 私が感じたような米粉ノンオイルシフォンケーキの美味しさや魅力、感動を皆様にも味わっていただけるよう心を込めて作らせて頂きますので、ホッと一息癒しタイムやご褒美タイム、お楽しみのおやつに、この新食感の米粉ノンオイルシフォンケーキをぜひ1度召し上がってみて下さい。 小さなお子様から大人の方まで、皆様に楽しんでいただき、笑顔いっぱい幸せ感じる愛されスイーツとなれますように♡ ~原材料~ *米粉 (国産100%) *卵 *きび砂糖 又は、 ビートグラニュー糖(甜菜糖) *塩 その他、 バニラビーンズペースト、ココア、ビターチョコレート、抹茶、旬の果物やお野菜、スパイス、リキュール等……メニューに合わせ、できるだけ安心素材を厳選して使用致します。 小麦粉/バター/油/白砂糖/牛乳/ベーキングパウダー/保存料等……不使用です。 ...
13 7月
1:00 PM - 4:00 PM

【営業日】Gypso

【Gypso(ジプソ)】 @mokomoko1424 Gypsoとはフランス語でかすみ草の意味です。 かすみ草はお花を引き立てるイメージが私の中であるのと、かすみ草が一番好きなお花なので名づけました。 たくさんの方の特別な日や毎日を華やかに出来るケーキを作ることが出来たらいいなと思っています😊 プロフィール: 現在都内のケーキ屋さんでパティシエとして働いています。 普段はプティガトーを主に作るポジションでムース等たくさんのケーキを毎日作っています。 幼馴染のウェディングケーキを作りたいという夢を高校生の時にもち今もその夢を持ちながらパティシエとして毎日お菓子を作る日々です。 スイーツへのこだわり: 誕生日等たくさんの記念日に食べられるケーキを、これまでたくさんの方に作り食べて頂きました。 食べて頂いて美味しいと笑顔になってもらえることが作り手である私の喜びになっています。 これからノミガワスイーツさんで最初はショートケーキから販売し少しずつですがプリンやシュークリーム等を徐々に販売をさせて頂けたらと思っています。 ホールケーキも販売したいと思っておりますので記念日に是非♩ 私のやりたい事の1つでもあるオーダーケーキも曜日限定になってしまいますがお受け出来たらいいなと考えています。 また食べたいなと思って頂けるお菓子を作っていきたいと思っておりますので是非一度食べに来て頂けたら嬉しいです。たくさんの方にお会い出来るのをとても楽しみにしています。 ...
19 7月
1:00 AM - 4:00 PM
No event found!
Load More